ダイエットと呼吸

ー私の下腹と下半身デブはどこへ?ー

エアリアルヨガをはじめてからの私の体の変化をご紹介します。

【結論】
ぽっこりお腹(下腹)がなくなって、脚も全体的に引き締まり、お尻とお顔も小さくなった!!

【行動した事】
①エアリアルヨガを楽しんだ
②日常生活でも呼吸を意識した
③タンパク質多め、糖質少な目を意識(食べたいときはお菓子も食べます!)

見た目が変わってきた時は、あまり体重は変わっていませんでした。
脂肪は減りましたが、筋肉量が増えたので、体重的には変わらなかったんです。
脂肪より筋肉の方が1.2倍重いのです。(見た目は倍も違います!)

今はワンピースを着てもお腹が気にならないし、お尻の大きさも気にせずに
レギンスでうろちょろしています(笑)←めんどくさがりな私・・・

普通のヨガでも同じことが言えますが、基本マットの上の範囲で動くので激しい動きや
大きな動作はありません。
エアリアルヨガの場合、それにプラスα、リボンに乗ったり、逆さになったり、包まれたり。
なんといっても楽しい♪

ただ、地味~にきつい動きやプルプルなるような静止はあります。でも、ほんの数秒。
もちろん綺麗なポーズ(アーサナ)は美しいですし大事ですが、それよりも大事なのは
“呼吸”です。

普段私たちは、何気なく呼吸をしていますが、呼吸は生命そのものです。
息を吸って、息を吐く。
ただそれだけのことなのに、筋肉を使い、身体中に酸素を行き渡らせ、細胞を活性化させ、
自律神経を整え、気持ちをポジティブに向けてくれます。

ストレス社会の現代人は、呼吸が浅いともいわれているそうです・・・

正直最初は、動きながら呼吸呼吸っていわれてもタイミングわからないし。。。
きついポーズだと呼吸止まってた。。。なんてことも多々。

それで、いいんです☆
ヨガは「こうしなければならない」はありません。

毎日の体調って違いますよね?
気分のムラもありますよね?
そういう「自分の声(本心)をゆっくり自分と向きあって、聞いてあげる」
というのがヨガの時間を持つ本質だそうです。
(※本来は瞑想し、「真我」に到達することだそうですが難しいのでここではさらっと。。。)
その日したくないポーズはしなくてもいいんです。
今日はこんな気分だな~と思ったらそうしてみていいんです。

少し話がそれてきたので戻しますが、私のぽっこりお腹がなくなった一要因は
呼吸にも関係があると思っています。

意識して階段を使うようにしていたのですが、やっぱりきつい!!
ある日大きな呼吸(深呼吸のような呼吸)をしながら階段を上ってみたんです。

あれ?不思議。
あまりきつくなかった。

それからも毎日のように続けてみましたが、
その日の体調によっては、やっぱりきつい日もありました。

でも呼吸を意識しすぎるあまり、目的地の階より上に何度か行き過ぎました(笑)
軽い瞑想状態ですかね、下に降りる時は・・・(恥)

お風呂に入った時、トイレに入った時、ふと気づいた時、大きな呼吸をする意識をしています。
腹式呼吸(お腹を膨らませる呼吸法)
胸式呼吸(胸を膨らませる呼吸法)
出来るときに、出来ることを。

無理なく、楽しく、今より少しでも皆様の生活が良くなりますように♡

===========================================

私が高校生の頃に出会ったウィリアム・ジェームズ(アメリカを代表する哲学者・心理学者)
さんの名言。

◎心が変われば行動が変わる。
◎行動が変われば習慣が変わる。

◎習慣が変われば人格が変わる。
◎人格が変われば運命が変わる。

============================================

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中